カイコクとはマーケティング・デザインスキルを持つ優秀な人材と企業様をマッチングをする、複業・副業支援サービスです。
近年はSNS上での活動を積極的に行う企業も増えており、ブランディングに活用している企業もたくさんあります。
企業がSNSに取り組む背景は様々ですが、主に次の3つの要因が考えられます。
1.少ない予算でも効果があり、認知度を高めることができる。
2.拡散される事で、爆発的に知名度を向上させる事ができる。
3.「テレビを見ない」「検索もしない」若年層にもリーチできる。
上記から、SNSでの取り組みをマーケティング活動の一環として取り入れ戦略的に実施している企業は多くあります。
今回は、SNSを活用したブランディングについて解説していきます。
それでは、なぜ企業のマーケティング活動においてSNSブランディングに力を入れる必要があるのでしょうか?
昔はブランディングといえば、テレビCMが主流で一部の大手企業でしかブランディングをすることができませんでした。
しかし、SNSが一般的に広がり、スタートアップや中小企業がブランディングに活用し成功を収めている事例が増えています。
少額でブランディングできるのがSNSの魅力ですが、コンセプトや計画を明確に決めておかないと「まったくフォロワーが増えない」といったことも起こりえます。
コンセプトの設計にはある程度、知識やノウハウが必要になりますので専門家に相談することで、無駄なく少額でブランディングすることが可能です。
最近は「テレビを見ない」「検索しない」といった若年層が増えています。
調べ物といえば「SNSでタグる!」という人も多く、これからもどんどん増えていくことでしょう。
そういった、ユーザーにはどれだけ「SEOを強化」しても「テレビCMやネット広告」に力を入れてもメッセージが届くことはありません。
若い層は広告やCMなどの「作られた情報」を苦手とする傾向が強く、SNSなどの「リアルな声」(UGCとも言います)を好みます。
そういったユーザー層に対し的確にアプローチするにはSNSの活用は必須と言えるのです。
SNSブランディングに力を入れるべき理由が理解できた所で、続いてSNSブランディングを実施するメリットの確認をしていきましょう。
SNSを活用し情報発信することで、企業の認知度を高めることが可能です。
ユーザーにとって有益な情報を発信すると、フォロワーを増やすことができます。
フォロワーが増えることで、その情報に共感してくれたユーザーが「いいね」や「リツイード」などを行うため、自然と情報が拡散していきます。
拡散されると、多くの人の目に触れる機会が増えるので、SNSブランディングは認知度の拡大に最適なのです。
今まではテレビCMや広告のように、企業からの一方的な情報発信が普通でした。
しかし、SNSではユーザーと双方向の情報交換が可能になっており、手軽にコミュニケーションを取ることもできます。
ユーザーとのコミュニケーションでは気をつけることも多いのですが、親近感を持ってもらいやすく、うまく活用する事でファンを増やすことが可能です。
「ユーザー」から「ロイヤルカスタマー」へと引き上げるきっかけとすることもできるので、SNS上でユーザーとコミュニケーションを取るメリットは大きいのです。
SNSブランディングのメリットは幅広く、求人コストの削減にも繋がります。
通常、求人サイトなどで人材採用をする場合、一人あたり100万以上のコストがかかる事は珍しくありません。
しかし、SNSでは気軽にコミュニケーションを取れるということから、SNSがきっかけで就職や転職が決まるというケースも増えています。
特に若い世代ではSNSで情報収集していることが多いので、SNSを積極活用している企業は目に止まりやすく、興味を持ってもらいやすい傾向にあります。
直接SNSのアカウントに連絡がくることもあるので、その場合の採用コストはかかりません。
ここまでSNSブランディングについて説明をしていきました。
それでは、SNSブランディングを成功させるポイントにはどのようなことがあるのでしょうか?
SNSブランディングをするために、まずは目的・目標を設定しましょう。
何のためにSNSを活用するのでしょうか?
「認知度拡大」「広報」「キャンペーンの告知」「人材採用」など、SNSには様々な活用方法がありますので、最初に目的をはっきりと決めることが重要です。
目的に合わせて、情報発信する内容も異なってきます。
発信する情報によってフォロワーの属性も変わってくるので、最初に目的・目標を明確にしないと思うような効果を得られずに終わってしまうことも考えられます。
目的・目標が決まったらコンセプトを決めていきましょう。
「どんなメッセージを伝えるか」「誰をターゲットとするか」などより具体的な内容を検討していきます。
ターゲットとなるユーザーの「ペルソナ」を作成すると良いでしょう。
ペルソナが決まる事で、具体性が増し「発信する情報の内容」も検討しやすくなります。
また「どんな画像をつけるか」「どんなキャンペーンをするか」なども検討しておきましょう。
ターゲットやコンセプトが明確に決まっても、発信する情報に一貫性がないとユーザーにメッセージが伝わりません。
一貫性がないメッセージを送る事でフォロワーの属性もバラバラになってしまいます。
サービスや商品に関心のないフォロワーを集めても、ロイヤルカスタマーにはなってもらえず、SNSブランディングの効果が感じられない可能性もあります。
発信する情報に一貫性をもたせて強いメッセージに込める事でブランディングを成功させましょう。
SNSによって異なりますが、親近感を持ってもらうにはコミュニケーションは欠かすことができません。
ガイドラインを作り、最低限のルールを守りながらユーザーとのコミュニケーションを大切にしましょう。
コミュニケーションがきっかけでロイヤルカスタマー化してくれるユーザーや、情報拡散に協力してくれるユーザーが増えますので、SNSブランディングの効果を高める事が可能です。
今回は、「SNSブランディングで成功させるための4つのポイント」について紹介しました。
また、SNSブランディングは様々なことに配慮をしながら進める必要があり、知識やノウハウがないとなかなか効果を発揮することができません。
SNSブランディングの実施にご不安を感じる場合は、カイコクの複業人材の起用をご検討ください。
カイコクではSNSブランディングで実績を持っている複業人材が多数登録しています。
7000名以上のマーケティング・デザインスキルを持つ人材を探すことができるので、貴社に最適な人材をご紹介できます。
マッチングまでは無料で利用できますのでお気軽にご相談ください。